top of page
「みんなでつくる意思表示リーフレット」
みんなでつくる意思表示リーフレット総選挙 in京都
あなたはどっち派?「意思表示という手紙」派 vs 「人生最後の親不孝」派
結果発表!





丹後
13人
中丹
10人
南丹
61人
山城
52人

京都府外
120人

京都市
120人



丹後
46.2%
53.8%


70.0%
30.0%
中丹


南丹
34.4%
65.6%


京都市
45.4%
54.6%


山城
36.0%
64.0%


京都府外
36.4%
63.6%
投票人数
投票結果
2017年度、京都府と啓発リーフレットを作成。
全8作から投票によって新リーフレットは以下の2作に決定!現在、京都府内136ヶ所で配布中です。

リーフレットに込めた作成者の意思(おも)い
No1.意思表示という手紙
<メッセージ>
育ててくれた両親に、届かなくなる前に、意思表示という手紙を。
<こだわり>
意思表示が家族に対するメッセージ(手紙)であることを認識してもらいたいと考えました。家族の温かみを感じられる京都の町屋を背景にしています。自分の手で、手紙を出しているように見せることで、意思表示を自分ごとに感じるようにしました。
リーフレットに込めた作成者の意思(おも)い
No5.人生最後の親不孝
<メッセージ>
どんなにいい人でも 臓器提供の意思表示をしていない約90%の人は「人生最後の親不孝」をする可能性があります。
あなたはどうですか。あなたが意思表示をしないと家族が決めないといけません。家族への誇りをかたちにしましょう
<こだわり>
イラストは仲の良い親子の姿なのですが、こんな親子でも意思表示をしない約90%「人生最後の親不孝」をしてしまう可能性があると いうメッセージとのギャップで関心を持ってもらいたいと考えました。

投票を行った全8作はこちら↓

No1.意思表示という手紙

No2.してはりますよね?

No3.白黒つけるの粋だよね?

No4.京都人なら当たり前

No5.人生最後の親不孝

No6.KYOから始めよう


No7.Did you choose?
No8.#全国No1の意思表示率へ
bottom of page